たびぷら

行った気になって楽しむ妄想旅やリアル旅、日常のこと

【ぷちトリップ】高円寺阿波踊り

昨夜(2019/8/24)は高円寺阿波踊りへ「ぷちトリップ」してきました。現実です。

もうウン十年ぶりですよ。

高円寺阿波踊り。

ネットで情報を集めると、結構早くに行って場所取りをしないといいポジションで見れないよ!
ってことだったので、3時頃に高円寺に到着。
既に良さそうな場所は埋まっていました。

しかし、我々はほぼ初心者なので、よくわからないまま場所探ししていると、まだ空いているところが!

まだ開始まで2時間あるので、とりあえず縁石に座ってビールを飲もう。ってことに。
周りを見渡すと、皆さん玄人さんのように見えます。
椅子やテーブルを持ち込み、宴会やってたりします。(本当は禁止されているっぽい)
我々は敷物的なものも全く用意せず、のんきに手ぶらで来てしまったことを後悔。
初心者だから仕方ないとはいえ、ちょっと調べれば思いつくことなのに。

まあ、縁石が椅子になるので問題ないか!とにかくビール!
てな感じで時間をつぶし、始まる前にトイレを済ませて準備万端じゃね??

 

ところが様子が変です。
そう、我々が座った場所は、出演者さんが出番待ちするところだったのです。

f:id:tabidori:20190825145311j:plain

なので、17時になり、太鼓のリズムが聞こえてきても、一向に踊りを見ることができないのでした・・・

 

もう我慢できず、17時05分にはその場を撤収して、移動開始。
大通りは人ヒト人でとてもじゃないけどまともに見ることができないので、ルック商店街へ。
こちらは小さな商店街ストリートなので、道幅が狭くて演者とも近い。
幸い、人(観客)が比較的動くのでうまいこと空いたところに滑り込み、良いポジションで見ることができたのです!

f:id:tabidori:20190825145345j:plain

もうもう、大興奮ですよ!
何?このリズムにビート、圧倒的なサウンド。
大太鼓の重低音、笛のメロディ、三味線の音、竹を叩く乾いた音もするし、
さらに鉦(かね)の高音に追い立てられるように、気持ちが高揚していきます!
身体は自然にリズムに乗せられていきます。

阿波踊りってこんなに凄かったっけ???


ウン十年前に見たことがあるんです。あの時こんな気持ちになってない。
かなり淡々とした気持ちで見て淡々と帰った思い出しかない。
あの時の私、何考えてたの?バカなの?(バカだったんだよ・・)

昨夜はシビれました。こんな感動があったなんて!

 

ところで、昨日24日(土)には本場徳島の4連が出演していて、そのうちの2つを観ることができました。
凄みがあったのは「苔作」
もうね、打楽器だけなんですよ。笛も三味線もないのに圧倒的に凄いんですよ。
踊りも躍動感ありありで、女踊りなのに飛び跳ねるように舞って惹きつけるんです。

f:id:tabidori:20190825145431j:plain


何ていうか、あの中で「異色」を放ってました。
太鼓隊の人たちなんて、絶対にヤ〇キーだったと思うくらい強そうだし、見た目に全く負けない演舞は忘れられないです。

f:id:tabidori:20190825145504j:plain

 

もう1つの「阿波鳴連」も最初スローで来てからのアップテンポになってからの迫力。

f:id:tabidori:20190825145643j:plain

男踊りの提灯持って激しく踊るカッコよさよ!

f:id:tabidori:20190825145709p:plain

腰の落とし方とかもなんか違う気が?

徳島以外の連も見せ場を作って観客を盛り上げる演出があったり、基本(が何かわかりませんが)に忠実な感じで進んでいったり、
外れなしで全てが素晴らしかったです。

 

でも、何が印象的だったかって、誰もが楽しそうだったこと。
演者さんも、観客も、皆ハッピーだった。
こんなグルーブなかなか感じられないですよ。

 

老若男女が共に参加できるっていうのもいいなあ。って思いました。
阿波踊り70年やってるぜ!という雰囲気の方々から幼稚園児くらいの小さなお子様も居て、さらには女踊りの色気と男踊りの色気も相まって
「生きる喜び」表現されてるんだって感じました。

気になる方は、youtubeで適当に検索して見てみてください。

色々出てくるのが凄いっス。

 

間違いなく、来年も観に行きます。
何年か後には徳島も行っちゃうかもしれません。

www.koenji-awaodori.com