たびぷら

行った気になって楽しむ妄想旅やリアル旅、日常のこと

【プチトリップ】上野動物園の隠れたオススメスポット「夜の森」とおみやげ

先日の上野動物園、募金をしたあとはせっかくなので散策しようかと。

全部をくまなく回るのは時間的にも体力的にも厳しそうなので、マップ片手に検討しました。

 

夜の森

マップにちょこんと見えたコウモリのイラストにグッときて、ここへ行ってみることに。

f:id:tabidori:20200130215241j:plain

入り口がわかりづらくて、ゴリラ、バクの辺りをウロウロ。
やっと見つけました!ひっそり存在しています。

f:id:tabidori:20200130215400j:plain

中に入ると・・・
暗い。リアルに暗い。ちょっとやそっとの暗さじゃないです。
すぐに目が慣れないので暫し邪魔にならなそうなポジションでジーっと時を待ちます。
そして、慣れてくると素敵な夜世界が!
夜の森はスローロリスとマメジカコーナーで始まります。
マメジカ、ホントに小さくて、シカとは思えないかわゆさ。抱っこしてみたい~。

そして、そして、

スローロリス!!

多分、ここには2匹います。
一匹は、マメジカと一緒にキャベツ的なごはんを床に這いつくばって食べてました。
もう一匹は、枝を渡り歩いていました。歩くというか、ぶら下がり移動?
かなり長い間、このぶら下がりさんを観察。
すっごくキュート。
多分、だけど、こっちが見えているみたいでたまに目が会うんです。
そしてね、私に一番近枝のところに来て、逆さまにぶら下がって、体を少しひねって、こっちによってきたの!もう、たまらない愛しさ。
そんな風に私を暫く観察したぶら下がりロリスさんは、奥の方の枝へと移動して行きましたとさ。

 でもね、このツイートを見て、そんな経緯であの子たちは居たのか・・・とちょっとショックでした。

ミミセンザンコウ

次は謎の生物。アルマジロかと想ったら違うんですよー。
ミミセンザンコウという、聞きなれない名前のアルマジロ的な生き物。

www.tokyo-zoo.net

こちらも私が注目し始めた頃は飼育場を歩き回っていたんてすが、木片が入った箱の中にぐるぐる入り始めるというパフォーマンスを見せてくれました!多分、埋まりきったら寝るんでしょうね。
良いシーンを見せて貰えてラッキーでした!

 それにしても、このツイートもスローロリスのそれと同じで、人間の欲深さに悲しくなります・・・

最後はコウモリ!

小さいのがやたらたくさん飛び回ってなかなか賑やかでした。
フルーツを食べるんだけど、床に落ちたのを這いつくばって一人占めしてる子や、フルーツかごから離れない子、
のんびり天井にぶら下がっている子など、表情豊かなコウモリを間近で見られるのは圧巻でしたよ!

ここ、暗すぎて小さなお子さんは怖がるのでご家族連れはすぐに出て行ってしまいます。
他の人達も割とすぐ出て行ってしまうので、混むということもなく、じっくり観察できて大満足でした。


おみやげ

さんざん悩みましたが、今回はぬいぐるみは見送りました。
すっごくすっごく欲しいですが、ぬいぐるみが沢山あっても困る問題ってあるじゃないですか。
売り切れることはなさそうなので、もう少し考えます。
でも、何もないのは寂しいのでこちらを購入。


シャンシャンとお母さんの思い出写真のクリアファイル。

f:id:tabidori:20200130220113j:plain

 

うえのの森のパンやさん

あと、これは上野動物園オフィシャルじゃないけど、あまりにも可愛いくて、帰りに絶対買う。と決めていました。

f:id:tabidori:20200130220246j:plain

左:母子パンダのカレー味。
チーズが入っているので、温めてから食べるとトロリとしておいしさアップしますよ!揚げていないのでさっぱりしてGOODでした。

右:シャンシャン誕生のお祝いパンはチョコ味。カスタードクリームも入っています。

下:コアラは(心の中で)オーストラリアへのエールを込めて。メロンパン的な感じです。

お店はロッテリアが運営するフードコート内にあります。

www.lotteria.jp

 

まとめ

上野動物園、想定以上に楽しかったです。西園もかなり楽しかったのでいつか西園レポートもしたいと思います。
一方で、動物園にいる動物を通して野生動物のことを思いました。密漁のことや環境破壊のことなど、悲しいことに気付かされたり、久々に考えさせられました。
全ての野生動物が居るべきところで安心して生きていけるよう祈ります。

オーストラリアのための募金箱は3月31日まで設置されています。

 

【プチトリップ】上野動物園でパンダにはまって、オーストラリア森林火災募金

オーストラリア森林火災の募金をするために、上野動物園に行ってきました!

募金をして、軽く動物たちを観て帰ろう。と思っていたんですが・・・

上野動物園に来たらパンダじゃね?

パンダ

入り口すぐにパンダ舎があるんです。まだ午前中なのに凄い行列!

f:id:tabidori:20200126185458j:plain


見た瞬間、「パンダは見ない。並ばない。
と思ったけど、
シャンシャンはもうすぐ(2020年末)中国に帰らされてしまう。
せっかく来たのに見なかったら後悔するかも、首里城みたいに。」
と数秒で考えて列に並んでしまいました。
待ち時間は40分と書いてありました。
パンダは15年くらい前にやはり上野で見たのが最後。久々てす。

40分も並ぶので、なんとなーく人間ウォッチング。
パンダグッズを身につけてたり、本気のカメラを持った(熱狂的?)パンダファンが。
いらっしゃるんですね(^^)
いや、わかります。
私もかつてはサイなどにかなりハマってグッズを買いまくったり、写真集を集めたりなどしていましたので。

大好きなアイドルみたいな感じでしょうか?
意外に1人でいらしている方も散見されて、パンダの人気の根強さを感じました。

入り口の壁も可愛くて目に入る度にほんわかしてきますし、

f:id:tabidori:20200126190027j:plain

そんなこんなで並ぶのは全く苦痛ではありませんでしたよ。

そして、遂に!!
ええ??これシャンシャン???多分シャンシャンよね???

f:id:tabidori:20200126190415j:plain
立ち止まれないのでよくわかんなかった…

f:id:tabidori:20200126190432j:plain

奇跡的にちょっとイイ感じで撮れていた!
ソワソワして動き回っているから写真撮るの超難しかったです。

こっちは外のお庭にいたお父さんのリーリー

f:id:tabidori:20200126190642j:plain

まさにたれパンダ(笑)
全く動かないので写真は撮りやすいですが、こちらにお尻を向けているので、お顔が撮れず・・・

まあ、なんてゆうか、じっくり見ることができないので、気持ち的にも駆け足でした。
でも、良かったです。パンダがこの世にいることって凄いなあ、って改めて感動しましたよ。

パンダはあっという間におわってしまいましたが、本気の方は違います!
再びパンダ舎入り口に向かって並び直していました。
ホントに好きなんだな。って、私は並び直さなかったけど気持ちはわかります。

パンダ並び時間

因みに、私がパンダ舎に並び始めた土曜日の11時頃40分待ちで、そこから20分後には50分待ちになりました。
しかし、パンダを見たあと、つまり、11時50分頃30分待ちになってました。
意外にこの時間は空くんでしょうかね???お昼時だから??
その後、こんなツイートがあったので、午前中に行ったほうがちょっとだけ待ち時間少なくなるのかも?
(その日の気象状況にもよるかもしれませんが、)

 パンダグッズ

さあ、そんなパンダ。ショップにあるパンダグッズがヤバイ!!
欲しいものだらけ!!
シャンシャンご幼少の頃のリアルぬいぐるみ3種。

f:id:tabidori:20200126191832j:plain

超~欲しいー。
ホントの大きさ、重さだからリアル!
こんなのとか、

f:id:tabidori:20200126211757j:plain
こんなのとか、

f:id:tabidori:20200126211816j:plain

愛情が沸く!欲しい!
ここ、欲しいものだらけ!!

と、ついついパンダに熱狂しておりましたが、メインイベントはこちらです!


オーストラリアの森林火災募金。

ちゃんとしてきました!
東園の総合案内のところにひっそりある募金箱へ。

f:id:tabidori:20200126212126j:plain

f:id:tabidori:20200126212140j:plain

もうちょっと、目立つところに置くとか、ショップのレジ横にも置くとか、アピールしてもいいんじゃ?と思うほど地味に存在していました。
でもね、私以外にも募金されている方々もいらっしゃって、良かったあ。って思ったです。
まだまだ何ら解消していないオーストラリア事情ですから…

東園入口すぐなので、パンダ見る前か見たあとすぐに募金できます。
ここ以外には、西園の両性爬虫類館前広場にも募金箱設置されています。

因みに、上野動物園の入園料は以下の通り。

一般 600円 中学生 200円 65歳以上 300円

入場しないと募金箱にはたどり着けないので、現金書留でいいのかも。とも思いますが、たまには動物園も楽しいですよ。
休憩できる場所も沢山あって、土曜日にもかかわらず座る場所には困りませんでした。
とっても広いので歩き回るだけでかなり運動になりますし、日常ではない環境なので気分転換にもなりますよ!

オーストラリア森林火災の募金箱は3月31日まで設置されています。

www.33yori.net

【火災】オーストラリアのために日本語でできる支援

最近、ずーっと気にしていることがあります。それは、

オーストラリアの森林火災


先日のニュース記事には、10億匹以上の動物が死に、韓国の面積相当の森林が焼けたと書かれていました。

www.sankei.com

ロイター通信によると、これまでの延焼面積は韓国の面積に匹敵する約1030万ヘクタール

全土で哺乳類、鳥類、爬虫(はちゅう)類など10億匹以上の動物が死んだとする研究結果を発表した。


私はオーストラリアに一度だけ旅したことがあります。もともと自然や動植物が大好きなので、グレートバリアリーフや野生動物観察ツアーといった野生関連の地元ツアーや施設を満喫しました。

f:id:tabidori:20200113221408j:plain

野生生物観察ツアーでは、どこの森だったのか全く覚えていないけど、夕方によくみられるという、ワラビーやカモノハシといった野生の希少動物たちを観察して大興奮。
ツアー後はワニ肉とかのBBQディナーで締めくくり。
日本語のできる現地ガイドさんでしたが、夜の森に飛び交うゴキブリから逃げる観光客に、「この森にいる生き物は全部キレイだから。」と、そのちっちゃいゴキを舐めて見せてくれるというパフォーマンスに驚いたなあ。
案内する森を本当に大切に誇りに思っている方なんだな。と印象深かったです。
たぶん、こちらのツアーじゃないかと思います。

コアラやカンガルーの保護施設も行って、一緒に写真撮ったり。あのとき抱っこしたコアラの触り心地。ちょっとゴワつくけどフワリとしたぬくもりにキュンとなったなあ。


そんな夢のように素敵な思い出をくれたオーストラリアが甚大な被害に遭っています。コアラが焼け出されている写真、消防士が与えるペットボトルの水を一気に飲むコアラの動画。真っ赤な大地を逃げ惑うカンガルーの映像。親を失った動物。森林火災要因で殺処分されるラクダや馬。どれも心が締め付けられるくらい辛く悲しい現実です。
人知れず絶滅した動植物もあると思う。森は消え、豊かな生態系が元に戻るには莫大な時間がかかることでしょう。(果たして元に戻れるのか・・・)

 

募金の方法を案内いるサイトやブログが多々ありますが、募金先がオーストラリアの団体であることから、英語でクレカで必須。と、ややハードルが高いなあ。と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?


日本語で支援できないかと探したところ、数は少ないけど見つけました。


日本語でできる支援

「コアラのマーチ」を買うと支援につながる

www.lotte.co.jp

Twitterなどでかなり拡散されている情報です。とりあえず、おやつは「コアラのマーチ」にするだけでも、「オーストラリアコアラ基金」という団体への支援に繋がります。いますぐできる、一番簡単な支援かも。

 
東京ズーネット

www.tokyo-zoo.net


こちらはコアラだけでなく、オーストラリアの森林火災で被害を受けた野生生物たちのための募金です。

寄せられた支援金は、被災した動物の救助をおこなっているオーストラレーシア動物園水族館協会(ZAA)の「野生生物保護基金」に全額を寄付します。

東京都内の動物園・水族館に募金箱を設置。設置期間:2020年1月13日(月・祝)〜3月31日(火)

【設置場所】

多摩動物園 ウォッチングセンター内 案内所

上野動物園(2か所) 東園は総合案内所窓口、西園は両生爬虫類館前広場

葛西臨海水族園(1か所) 本館2階案内カウンター

井の頭自然文化園(1か所) 正門入口先


※現金書留も受け付けています。

【送付先】

〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1 多摩動物公園 コアラ募金

 

鹿児島市 平川動物園

hirakawazoo.jp

こちらはコアラのための募金です。

【設置期間】

1月31日まで
※こちらも現金書留の募金を受け付けています

【送付先】

〒891-0133 鹿児島市平川町5669-1 鹿児島市平川動物公園「コアラ募金」

 
淡路ファームパーク

www.england-hill.com

こちらもコアラのための募金です。

【設置期間】不明

【設置場所】コアラ館


やはり、コアラが人気のある動物なので、コアラのための募金が目立ちますね。

東京ズーネットは野生動物全体が対象なので良いですが、基本的に現地にいくことが前提になります。でも、アクションとしてはアリですよね!こういうのを実施してくれて嬉しく思います。

 

今もなお燃え続けるオーストラリア。一刻も早く鎮火して欲しい。そのために命を懸けて消火活動に従事する消防士やボランティアの人々、街が焼けつくされ行き場を失った人々など、動物以外にも支援は必要です。
また、できることを見つけたら記事にしようと思います。

 

今年のお正月備忘

松の内ギリギリですが

あけましておめでとうございます。

f:id:tabidori:20200107234516j:plain

今年ものんびりと旅の妄想したり、リアル旅の記事やら書いていきたいと思いま~す!

 

メモ帳に記事の下書きをしていたら、いきなりのPC再起動・・・

全部消えた(´;ω;`)ウゥゥ

まあ、こんなこともありますね。

 

元日は、毎年恒例お墓参り&氏神様への初詣を。

この時期が盛りのロウバイ(蝋梅)のがお寺の庭に植えてあって、毎年この香りを嗅ぐのが楽しみです。

 見た目は地味なんですが、高貴な香り。今年も最高に素敵な香りでした。

f:id:tabidori:20200107234936j:plain

 

1月4日は年始休暇のラストスパート、寄席へ行ってきました。

毎年、何らかの形で落語を聞きに行きます。

今年は鈴本演芸場の第二部を観に行きました。

f:id:tabidori:20200107235621j:plain

鈴本はお正月は3部構成で、毎年同じ師匠がそれぞれの部のトリを務めます。

第二部を観るのは今年が初めて。古今亭菊之丞師匠がトリです。

お正月の顔付けは流石に素晴らしくて、すべての演目が最高に楽しくて幸せでした。

f:id:tabidori:20200107235930j:plain

という感じの今年の始まり。

誰もが良いことが沢山ある1年になるといいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

年の瀬なのに寝込んでしまったけど終わりヨシ!

12月27日から喉痛が始ったのですが、仕事納めだし~と、軽く飲みに行ったりして油断をしたら28日にはさらに悪化。
職場でインフルエンザ羅漢者も何人か発生したばかりだったので、インフルの恐怖におびえて病院に行きましたが、幸い診断は風邪でした。
とはいえ、28日から3日間寝込んでしまいました。
熱は37~38度辺りで鼻水がきつかったです。

 

しかし、大掃除もしてないので家の中が荒んでいるし、こんな状態で年を越すわけにはいかん!と、根性で治しにかかりました。

基本、普通の風邪なら薬で抑えるよりも発熱して風邪ウィルスを死滅させるのが私の流儀です。
幸い、食欲もあるのでできる限りの範囲で食事もちゃんとしたものを摂りました。

私の風邪治し術

(注:本記事は私の勝手解釈であるため、その真偽や実践の是非については各自でご確認くださいね)

風邪の時に有効な栄養

調べたところ、以下の栄養素を積極的に摂ると良いらしいですね。

ビタミンA:鼻やのどなどの粘膜を強くする
ビタミンC:病気への抵抗力をつける
ビタミンE:血行を良くする
亜鉛:ビタミンAを体内に蓄積するから粘膜に良いと思われ。(推測)
タンパク質:免疫アップ


積極的に摂った食べ物

f:id:tabidori:20191231162418j:plain

卵は完全食に近いんじゃないでしょうか。
タンパク質だけではないんです。
上に書いたように、亜鉛やビタミンA、ビタミンEも含んでいるのですごいです。
なので、アレルギーでない限り、風邪ひきの際は外せない食材です。(調理も簡単だしね)
たまご1個に含まれる各栄養素

みかん

ビタミンCの代表と言えばみかんですよね。
あと、病気のだるいときに簡単に皮がむけるのは楽ちん♪
余力があったら焼きみかんもナイス。

落花生

ビタミンEといえばナッツ類ですね。
うちにはこれがあったので。
本当はお酒のおつまみ用ですが、こういった場合の非常食にもなる優良食品であることが判明しました!これ、とっても美味しいのでオススメです。

【リアル旅】箱根彫刻の森美術館のナイトミュージアムと流星群を堪能

ものすごく久しぶりに箱根に行ってきました。
何年ぶりだろう・・・。

f:id:tabidori:20191224222238j:plain
神奈川県箱根町

今年の台風19号で大きな被害を受けた箱根。
箱根旅行の脚となる箱根登山鉄道は線路が土砂に流されたり埋まるなどなどして箱根湯本駅~強羅駅間は今も運休しています。
一般道からも被害にあったと思われる線路、いままさに復旧作業をしている線路を目の当たりにしました。
本当に被害が広大なんだろうなと、胸が痛みましたよ。
来年3月末まで運休予定とのこと。

これによって、バスはかなり混んでいる様子で、箱根湯本駅前のバス停は長蛇の列。
歩道のない箱根の山道を歩く人の姿も多くみられました。
大きなスーツケースを引いて歩く人も多いので、この状態でバスに乗ったら相当疲れちゃうんじゃないでしょうか。

幸い、私が訪れた彫刻の森美術館付近はこれといった被害も見当たらず、のんびりしていました。
12月も半ばになろうというのに、まだ紅葉がきれいでラッキー!
と思いつつ、この時期に山の中が冬になっていくて温暖化が気にもなったり。

 

さて、この日は夜がメインイベントです。

箱根彫刻の森美術館 ナイトミュージアム

f:id:tabidori:20191224222606j:plain

ご存じない方のためにざっくりご説明すると、「箱根彫刻の森美術館」は基本的に屋外に飾られているオブジェを巡る美術館です。
広々した山の庭園?をお散歩しながら彫刻などの美術作品を楽しむことができます。
また、ピカソ館ではピカソの絵画や彫刻などの美術作品も楽しめますし、途中には足湯もあるので、疲れを癒したりもできちゃいます。
美術よりも動き回って遊びたいお子様には、「ネットの森」や「しゃぼん玉のお城」という子供だけがその中に入って遊ぶことを許された空間もある、スーパーミュージアムなのです。

 

今回は、2019年11月30日~2020年1月5日に開催している「ナイトミュージアム」(16:45~18:00)がお目当てです。

ナイトサファリ、ナイトアクアリウムと同じように、普段入ることのできない時間帯に入れることにワクワクしますねえ。
しかも、提灯を持って歩くんですよ。
提灯は持って歩きたい人には入り口で無料で貸し出してくれます。
もっちろん、持って歩きました。

f:id:tabidori:20191224222706j:plain


全体的に暗いのでほんのちょっとだけ重いなあと思いつつも、提灯は借りて正解でした。
足元が特に暗いときに風情ある明かりで足元を照らしてくれますからね。
しかも、LEDライトで色が変わるんです!全部で5色くらいだったかな?

f:id:tabidori:20191224222635j:plain

ほどほどのペースで歩いてピカソ館も含めて約1時間で巡り終わる感じです。
足湯とかしたい場合は、16:45に入ってもちょっと時間が足りないかも。

ガブリエル・ロアールのステンドグラス彫刻?はこのコースのクライマックスですね。
夜は内側と外側から光を放って闇を照らす美しさにうっとり。赤、青、緑、ホワイト(黄色?)の照明で照らすので、
1つのオブジェなのに、沢山の顔を見たような感じ。

f:id:tabidori:20191224222740j:plain


昼は内側から外の光と溶け合い、また違った景色になるはずなので昼も見てみたいと思いました。

幻想的な雰囲気の展示スペースを歩いているだけでとっても楽しくて幸せ気分でした!

閉館ギリギリくらいまで居たので、ミュージアムショップは閉店を目指していて、何もお土産ゲットできなかったのがちょっぴり残念でしたが。


ふたご座流星群

【特集】ふたご座流星群(2019年) - アストロアーツ

この2日前くらいが確か満月だったので、流星群を見るにはコンディション悪いです。
ふたご座は沢山流れますが、比較的小粒、つまり明かりが弱いので見られないだろうと思っていました。
ところが、窓辺で空を見ていると結構流れるのですよ!
あんなに明るい月夜でかなり流れました。
1時間で10個ほど。しかも、結構明るいのもあって感動!

やっぱ、すごい!ふたご座は裏切らない!
ちょっと都会から離れただけであれだけ見られるんだから。

今度からふたご座のために仕事休んじゃおうかな。って思いました。

 

観光サイト

www.hakone.or.jp


箱根、東京から近くてお手軽な旅先としてはやはり非常に優秀です。
山の中にあるので、都会を忘れられるし、だけど不便さは無いし、温泉は気持ち良いし、ウォーキングも楽しいし、
混んでいるところは避ければ良いので、疲れたらまた行っちゃおうかなー。

 

<東京から箱根へのアクセス>

■車
東京IC→(東名高速)→厚木IC→(小田原厚木道路)→小田原西IC→ 箱根口IC 約60分

■電車
新宿駅(小田急ロマンスカー)→箱根湯本 約90分
東京駅(東海道新幹線)→小田原(箱根登山鉄道)→箱根湯本 約60分

 

【妄想旅】愛知県蒲郡市で猫と!深海魚と!たわむれる♪

 

先日、ふと目についた、温泉宿に保護した猫の施設がオープンした。というニュース。
よく読んでみると、野良猫になんとなくごはんを与えていたら、子猫を連れてくるようになってしまい、このままいくと、どんどん猫も増えてしまう、ときちんと保護することに。
獣医師などにも相談して、世話している猫たちを迎え入れたそうです。

その猫たちの暮らす場所が、愛知県蒲郡市西浦温泉の「姫宿 花かざし」に隣接する「猫宿はなはな」。

www.instagram.com

保護猫専用ルームを作り、猫たちに安心して暮らせる家を提供するとともに、いわゆる猫カフェとしてお客様にリラックスタイムを提供する。
猫もヒトもハッピーになれることを実現されて素晴らしいです。

これは!行くしかない!(妄想だけど)
【注意:「姫宿 花かざし」さんは女性専用のお宿です】

f:id:tabidori:20191218211442j:plain

愛知県蒲郡市

さて、愛知県蒲郡市ってどんなとこなのか?
調べてみると、温泉地帯です。4つも温泉の街があるのでした。
西から、「西浦温泉」、「形原温泉」、「蒲郡温泉」、「三谷温泉」
しかも、三河湾に面した風光明媚な土地柄、そして、離島まである!
きっといいところだよな。

観光

www.gamagori.jp

サイト内検索は「施設検索」の画面からできます。
画面上部のメイン検索のところは私的には全然使えないです。
下の方に小さく「フリーキーワードで絞り込む」があります。何でこっちをメインに持ってこないのか?
まあ、キーワード検索できるだけ良しとしましょう!

ウォーキングマップのリンクが貼ってあり、これが計画を立てるのに便利そうです。

三河大島

さて、地図でいうと海の真ん中にある大きめの離島、「三河大島」といって非常に気になるんですが、
ここへは7月と8月しか行く手段(定期船)がありません。
夏は海水浴客で賑わうんだろうなあ。

竹島

てことで、もう1つの島「竹島」
こちらは「江ノ島」のように橋を渡って行けます。
個人的には船に乗っていく方がプチ船旅を楽しめて好きですが、橋は確かに便利!

竹島にある、八百富(やおとみ)神社

www.yaotomi.net

祭神は市杵島姫命で、開運・安産・縁結の神として、古くより広く世に知られております。
三河雀という書物には、江の島・竹生島・厳島と共に、日本七弁天の中に挙げられています。

この島は八百富(やおとみ)神社を中心に、5つの神社があります。さらに、島自体が国の天然記念物に指定されているので、お参りと同時に自然観察も楽しめちゃいます。


竹島水族館

www.city.gamagori.lg.jp

こちら、蒲郡市のサイト内に地味にあるホームページ
本当に地味で(多分)お金かかってないんですが、読み込むほどに味がある。熟読をオススメします!
伝えたいことは沢山ありますが、このサイトを初めて読む人の楽しみを奪うことになるので、1つだけ紹介します。

最近話題の深海の生き物は全国一の展示種数です(当館調べ)。
全国で竹島水族館でしか見られない生き物もいます。
また、冬季は深海の生き物が触れるタッチングプールもあります。
オオグソクムシ、タカアシガニ、イガグリガニなどに直接触ることができます。

まさに冬である今こそ、ここへ行ってオオグソクムシに触らなくては!という気持ちになります。

他にもスタッフ紹介とか、ブログとか、オリジナルグッズとか、素晴らしいです。
近所に住んでたら年間パスポートを入手して通ってスタッフさんたちと仲良くなりたい。
と思ってしまうほど、愛が溢れる水族館。かなりタイプです(はあと

展示されている生き物の紹介の仕方が面白いと話題にもなっていますね。

 


グルメ

三河湾に面する蒲郡市は、豊かな漁場に恵まれているので、色んな美味しい魚介類を楽しめます!
そのなかでも、やっぱグッとくるのは深海魚ですね。
竹島水族館でも深海魚がメインですし、蒲郡市といえば深海魚なんです。
正直、深海魚についての知識は特にないので、多くを語れないのですが、深海からやって来たちょっと珍しい風貌の魚などを食す。
という行為にロマンを感じるわけです。

魚々の里とまりん - 竹島ファンタジー館

www.fantasykan.jp

 こちらのお食事処では、深海魚丼が食べられます!
「蒲郡で水揚げされた深海魚のみ使用」とのこと。

 高脚蟹丼てのも気になりますね・・・


生高足ガニしゃぶ500g (5L 8-10本)

 

宿泊

当然ですが、宿泊はこちら

姫宿 花かざし

www.himeyado.com

【注意:「姫宿 花かざし」さんは女性専用のお宿です】

 

 といった感じで、蒲郡市、かなりいいと思うんです。
海岸線をのんびりウォーキングして、宿でのんびり猫と戯れ、離島の神社巡りに、水族館でウツボサブレをゲット!そして深海魚を美味しくいただく!最高かも!

f:id:tabidori:20191218211547j:plain

 

<東京から蒲郡市へのアクセス>

■車 約3時間10分
①東名高速:音羽蒲郡I.C.→オレンジロード 約10分
②東名高速:豊川I.C.→R151・R247・R23経由 約40分

■新幹線&電車 約2時間10分
東京駅(新幹線)→豊橋駅→蒲郡駅(JR東海道線)